大阪駅から直結しているグランフロントは常に人が多く行き交い、ゆったり大阪観光を楽しもうと思うと日時を選びますね。
そんな中、穴場なのがグランフロント北館。
大阪駅からだとすこし距離がありますが、そのためか観光客は若干少ないです。
グランフロント北館へは、南館から連絡デッキを通って入ります。ガラス屋根に開放感がありますね。
北館の中心にはナレッジプラザ。ここはナレッジキャピタルの中心、いわば心臓部。
南館と同じく、7階までの大きな吹き抜け空間となっています。
設置されたチェアーでテイクアウトしてきたフードをいただくというのも、またフレッシュな気分ですね。
各階にはナレッジキャピタルという知的創造・交流エリアが配置されており、国内外を問わず企業・研究者・クリエイターといった面々が開放感あるスペースを余すことなく展示と披露に利用しています。もちろん見学自由です。
北館の上層はオフィススペースとなっており、わたしたち一般客が立ち入ってもよいのは6階までです。
各階の主なショップ・ジャンルは下記のとおり。
B1F | ビアレストラン(世界のワイン・ビール博物館) |
1F | カフェ、雑貨、ファッション |
2F | ファッション、雑貨 ➡グランフロント北館の小さな研究所 – ザ・ラボ アクティブラボ |
3F | ケユカ(インテリア) ➡グランフロント北館でロボット体操!? – ナレッジキャピタル体操 |
4F | 無印良品(インテリア、カフェ) ➡グランフロント北館の無印良品がスゴい。モデルハウスやイートインカフェも |
5F | 楽器・オーディオ、鉄道模型 |
6F | ショップ&レストラン グランフロント北館6Fのショップ&レストランフロアは「ウメキタフロア」とよばれ、一部店舗は午前4時まで営業しています。 |
施設情報
住所 | 〒530-0011 大阪市北区大深町3-1 JR大阪駅 徒歩7分 |
営業時間 | 10:00~21:00(但し店舗による) |
公式サイト | https://www.grandfront-osaka.jp/ |