2017年4月、一部リニューアルオープン!
阪急三番街は阪急梅田駅、地下鉄直結の地下街です。
大阪梅田はいたるところに地下街が張り巡らされています。
なかでも阪急三番街は阪急や地下鉄・JRから近いこともあり、特に賑わっている印象ですね。
駅に近い南館はおしゃれなファッション、茶屋町側の北館はホビーショップがメインとなっております。
地下二階はカフェ&レストラン。和食・洋食・中華、お値段もリーズナブルなものからちょっと高級なものまで多数そろっています。
各階の主なショップ・ジャンルは下記のとおり。
南館
B2F | グルメ・ミュージアム ▶かわいいプリンくんの世界に癒されよう – ポムポムプリンカフェ 梅田店 ▶食材、生果、お酒…駅チカでなんでもそろう – 成城石井 阪急三番街店 ▶ぬくもりある雑貨の100円ショップ – キッチンキッチン 阪急三番街店 ▶ワッフルならココ!甘い香り漂うワッフル専門店 – マネケン 阪急三番街店 |
B1F | ファッションミュージアム |
1F | ライブスクエア・地蔵横丁・うめ茶小路 ▶夜でも焼きたてパンが食べられる。神戸の名パン屋さん – カスカード 阪急三番街店 |
2F | ライブスクエア |
北館
B2F | グルメ・ステーション ▶雰囲気あるおしゃれな韓国料理店 – dammi 梅田阪急三番街店 |
B1F | ホビー・ステーション ▶ワークショップにギャラリー…まわって楽しい画材専門店- カワチ画材 阪急三番街店 |
1F | フェスティブ・コート ▶阪急三番街のニューフェイス。おうちのようなショップ&カフェ – デトール・ア・ブルーエ ▶駅チカでちょっと休憩。濃いめでスムースなシアトル系コーヒーショップ – シアトルズベストコーヒー 阪急三番街店 |
2F | フェスティブ・コート |
北館には地下にもかかわらず、川が流れています。
そして不思議な噴水「アクアマジック」!かつて「水の都大阪」と呼ばれていたことを思い起させますね。
(2017年7月6日追記)噴水「アクアマジック」は6月4日をもちまして撤去となりました。
ほかにも芸術オブジェがあり、駅チカの観光スポットとしてなかなか面白いのではないでしょうか。
北館1階の通路にはかつてアクアリウムがありました。
リニューアルした2017年5月現在はレゴブロックの展示スペースとなっています。
関連:阪急三番街に三井淳平氏作迫力のレゴ®作品が出現 HANKYU BRICK MUSEUM
阪急三番街
住所: 大阪市北区芝田1-1-3
営業時間:フード/10:00〜23:00
ショッピング/10:00〜21:00
(但し店舗による)
定休日:不定休