「ひより。」は、中崎町のそばにあるかえるグッズの雑貨屋さん。
かえるのキャラクターグッズはさまざまな店舗で見かけるようになりましたが、オリジナルのかえるグッズの専門店は関西で唯一ここだけ。
「商売繁盛」「無事かえる(帰る・還る・返る)」「幸せむかえる」など、幸運のシンボルとして昔から愛されるかえるですが、ひより。さんではそんなかえるさんグッズを多数そろえています。
ひより。さんの外観。
一見スルーしてしまいそうな、民家になじんだお店です。

立てかけられた木の看板が目印!

入り口には金のかえるさんが祀られています。手を合わせましょう
店内に入るとさっそくかえるさんがどどん。「半人前カエル」さんがウェルカムしてくださいました。

ペケポンおへそがかわいいですね。お腹をさすると幸せむかえるといわれていますよ
店内に並ぶグッズは、他にはない一点物のハンドメイド作品ばかり。かえるそのものなリアル系からデフォルメのきいたポップなものまで、さまざまな種類のかえるグッズがあります。
かえるグッズといってもキッズ向けなかわいらしいものだけではありません。大人が使ってもかっこいい・おしゃれなグッズが多数そろっていますよ。
ひより。さんでは40名を越える作家さんがグッズを出品しています。
その店内の一部をご紹介。
ひより。さんの雰囲気を体感していただけると幸いです。

オトコ前デザインのNORWORKSさんのキーホルダー。さりげなくかえる好きをアピールできます

マーカットさんのかえるかるた。ユーモアあふれるかえるさんがゆるゆるやってます。エブリデイあわおどり!

引田玲雄さんの不思議キレーな世界。いろんな画家さんの技法を取り入れた画は見ていて心が浄化されます

黒川宇吉さんが描くキラキラおめめのかえるさん。リアルなんだけど優しさあふれる、人間味あるその姿にほっこりします

hyla Worksさんのかえる帽。かぶってよし、飾ってよし!まわりの目をひくこと間違いなし

ほかにもさまざまなかえるグッズがありますよ
さて、このひより。さんには「カエル神社」があり、縁起を担ぐかえるの神様たちがいます。

手持ちフォトフレームで記念撮影してみました
千客万来・商売繁盛、はたまたお見舞いや留学・旅行などのいろいろな場所から無事かえれますように…
ひより。さんにやってきたときはとにかくお祈りをしましょう。

かえるのスタンプとパンチされた買い物袋がおしゃれ。カエル神社展も絶賛開催中。行かねば!
ひより。さん、その他にもさまざまなかえる展を開催してくださいます。
イベントのテーマに沿ったさまざまなかえるグッズを展示・販売。イベント中しかお求めいただけないレアなかえるさんもございますよ。
かえる好き、緑色が好き、和柄が好き、福をもらいたい、などなど…さまざまなかえるさんたちが集まっているひより。さん。
中崎町にお越しの際はぜひ一度足を運んでみてくださいね。
そして最後になりましたが、今回の掲載や撮影を快諾してくださいました店長さん、ありがとうございました!
カエル神社展を拝むため、また近いうちに寄らせていただきます~。
ひより。
住所:大阪市北区浮田2-7-9
地下鉄谷町線 中崎町駅 2番出口より徒歩10分
営業時間:12:00~19:00
定休日:不定休(イベント出店時はお休み)
公式サイト:http://hiyori0609.sakura.ne.jp/
情報は2017年5月26日時点のものです。公開以降に変更されている可能性がございますのであらかじめご了承ください。