「大阪府警察コミュニティープラザ(愛称:コミプラ)」は、地下鉄東梅田駅と阪急・阪神梅田駅をつなぐホワイティうめだの一角にある資料スペース。
入場無料・見学自由です。
階段を上がるとすぐ上が曽根崎警察署となっていますよ。
警察というと堅苦しいイメージがありますが、コミプラにはマスコットキャラクターがいてどこか丸い雰囲気。気軽に立ち寄ることができます。
館内では防犯・安全に関する情報やアイデアを見て・さわって・楽しく学ぶことができます。

施設には白バイとパトカーの展示が。お子さまのみですが、乗って一緒に記念撮影ができますよ

キッズ用の制服で記念撮影も可能。制服姿でキメ!

モデルハウスや、実際の鍵を使った防犯対策。分かりやすくタメになります

施設奥にはステージが。大阪府警察音楽隊や一般の有志によるミニコンサートがひらかれることもありますよ。
パネルでは様々な映像資料とミニゲームが楽しめます。せっかくなのでクイズをやってみましょう。
問題:空き巣に入られにくい家にするためには、どういう対策をすればいいでしょうか?

①丈夫なカギに付けかえる ②もうひとつカギをつける
うーん、①かな……
不正解!ええーっそうなの!?
泥棒は、解錠に時間がかかるのを嫌うようです。

なるほど、ワンドア・ツーロックで解錠時間も2倍ということですか…
といった風に、大人も知らない数々の防犯知識をゲーム感覚で学ぶことができます。
また館内には交番もあり、常にお巡りさんがいるので気軽に道を尋ねることができます。

各種揃えられたマップで、地上・地下を問わず丁寧にルートナビしてくださいますよ
駅チカにも関わらず、意外と知られていない観光スポットの穴場。
体験スペースはお子さまも楽しめること間違いなし。大人でも退屈しない、資料的価値の高いスポットだと思います。
ウメチカの待ち合わせ場所にもピッタリ。待ち時間の間も退屈することなく楽しめます。
何よりも警察署の近くなので、あやしいキャッチなどにも遭わなそうですよね。
コンサートや防犯教室など、様々なイベントが行われているにもかかわらず意外と知られていないスポット。
大阪府警察もがんばってますよ。
もっと多くの人に知ってもらいたい施設です。
大阪府警察コミュニティープラザ(コミプラ)
住所:大阪市北区曽根崎2-16-14 曽根崎警察署地下(ホワイティうめだ)
地下鉄谷町線 東梅田駅より徒歩3分
阪神梅田駅より徒歩5分
営業時間:10:00~18:00
定休日:月曜日及び年末年始
公式サイト:https://www.police.pref.osaka.jp/01sogo/koho/plaza/
情報は2017年6月8日時点のものです。公開以降に変更されている可能性がございますのであらかじめご了承ください。