「パンデュース(Painduce)」は大阪・本町発祥、関西ではかなり有名なパン屋のひとつです。
パンデュースはフランス語で「パン」を意味する「ルパン(le pain)」と、英語で「生産する」という意の「プロデュース(produce)」をあわせた言葉。
“上質の普段着”をコンセプトとしたこのパンデュースさんは、高すぎず、でもチープすぎない手に取りやすいパンを提供してくださいます。
その支店「デ トゥット パンデュース エキマルシェ大阪店」は、JR大阪駅にあるテイクアウト専門のパン屋さん。
アクセス良好、桜橋口側と中央口側に入り口があって入りやすいです。
モーニングの一部時間のみイートインも可能。
広くて余裕ある店内。
食パン・総菜パン・ハードパン・スイーツパンなど、オリジナリティあふれるパンがたくさん!
旬の野菜を使用した色とりどりのパンがずらりと並びます。
体的に小ぶりなパンが多く、いろいろな味をちょっとずついただくことができます。
気づけばたくさん買い込んでしまうほどに楽しいですね。
物腰柔らかで手際のいいスタッフさんの接客にも安心します。
いくつかのパンをテイクアウト。
大人のカレーパンR18
「ちょっとまって!!辛いですよー!」というPOPが添えられていました。
トマトの酸味とパセリの香りが漂うカレーパン。薄切りバゲットが載せられてこんがりサクサク食感です。
酸味あるタバスコ的な辛さがじわじわきます。
辛いもの好きはオススメ。
ぜいたくな紅茶のメロンパン
芦屋の有名紅茶専門店「uf-fu(ウーフ)」のアールグレイ茶葉を細かく砕いて混ぜ込んだメロンパン。
今までにありそうでありませんでした。
紅茶の上品な香りと甘さがたまらないクッキー生地です。
ころんとしたフォルムはティータイムにもお手頃サイズ。
バジルのフォカッチャ
北海道産モッツァレラとセミドライトマトを使用したフォカッチャ。バジルの緑とトマトの赤、モッツァレラの白の三色が映えます。
冷めてももちもち!噛めば噛むほどパンの味がしっかりと出てきます。
ギフトパッケージが複数種類用意されているので、お土産にもおすすめ。
また、旅の前の腹ごしらえに買い込むのもgood。
ステキな大人のための本格パン屋さん、大阪駅に来たら立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
店舗詳細
店舗名:デ トゥット パンデュース 大阪店(de tout Painduce)
住所:エキマルシェ大阪内(JR大阪駅 桜橋口改札横)
JR大阪駅 桜橋口改札 直結
営業時間:7:30~22:00
定休日:エキマルシェ大阪に準ずる
カード:可
公式アカウント: @addPAINDUCE painduce.book
情報は2018年2月6日時点のものです。公開以降に変更されている可能性がございますのであらかじめご了承ください。