本日は「カフェ スタンド スイッチ」さんにお邪魔させていただきました。
2017年2月にできたばかりのカフェスイッチさん。
北浜駅から徒歩5分ほど。大通りの少し外れにある、知ってる人は知っている隠れ家カフェです。
ナチュラルウッドな空間とボードが目印。いたるところにあしらわれた「switch」の文字が目をひきます。
オシャレなテイクアウトカウンター。こんなところにも「switch」の文字が。
ここでサクッとテイクアウトもできます。

テイクアウトカウンターそばの腰掛けスペース、実は細かくイラストが描かれているんです(先日完成したばかり!)。ここでコーヒーやサンドイッチをいただく方もいらっしゃるそう。そよ風が心地良いです
店内はこちら。
カウンターと2人掛けのテーブルがある、12席ほどのかわいらしい店内。
各テーブルには電源が設置されています。電源を使わせてもらえるカフェってなかなかありませんよね。
電源にもスイッチが。

スイッチは上げて使ってね!

▲なんだかかわいいから飾ってらっしゃるという恐竜さん?のトート▼荒木さんがご自身で塗装されたスイッチ付ペーパーウェイト(元・手元灯)。スイッチを切り替えると光ります!
ここまででたくさんの「スイッチ(switch)」が登場しました。
「スイッチを切り替える」がコンセプトのカフェスイッチさん。店名の由来ももちろんここから。
「やる気スイッチ」という言葉が一時流行りましたが、カフェスイッチさんはその「スイッチ」にとことん信念をもったカフェなのです。
5月からディナー営業も行われるようになりました。
お手製一品料理をつまみつつお酒をいただくことができます。もちろんディナー時間でもサンドイッチはご注文いただけますよ。

お酒は順次増えていくんですって
基本的には店主の荒木さんがおひとりで営業なさっています。
本日は助っ人の方がお手伝いでいらっしゃいました。
荒木さん、お若いですが物腰柔らかく穏やかな方。
居酒屋などで経営のノウハウを学びながら、カフェスイッチを立ち上げるに至ったそうです。
丁寧なサービスに心が癒されます。
さっそくお料理を注文させていただきます。
メニュー表はパタパタとめくるタイプ。サンドイッチは10種以上とかなりの品数。何を頼むか迷ってしまいますね。
サンドイッチのパンは2種類から選ぶことができます。
フワフワ・モチモチの湯種パン(白)と風味豊かで栄養満点な全粒パン(茶)。
パンの食べ方はトースト、耳切り落としなど柔軟に対応していただけます。

調理風景…トーストされたパンの香ばしいにおいが広がってきます
一番人気の「ローストビーフサンド」を注文。パンは全粒をセレクトしました。
自家製アップルジンジャーソースに一晩漬けこまれたローストビーフは、コンパクトにカットされながらも厚くぎっしりとINされています。レタスと細切りのニンジンが挟み込まれて彩りも鮮やか、ヘルシーですね。
赤身のやわらかいローストビーフはソースの味がうまく結びつき、とっても美味です!
月並みな食レポしかできなくてすみません!
カフェスイッチさん、ウリはサンドイッチだけではありません。
自身でブレンドされたコーヒーにもかなりの信念を持っています。
アイスコーヒー(テイクアウト別撮り)。とても飲みやすいお味!
アイスコーヒーは必ず作ってから一晩寝かせたものを提供されています。
一晩おくことにより味が落ち着き、コーヒー独特の良い苦味と透明感を感じられる味になるそうです。そのままでもおいしくいただけました。
アイス用ガムシロップは従来の透明なもののほかに、黒糖で作られた黒いガムシロップ(クロップ)も!黒糖の独特な味わいを楽しむことができます。かけてみればよかったー。
ホットコーヒーは注文後、一杯一杯をその場で抽出してくださいます。
高品質のスペシャリティブレンド、お次は注文してみたいものです。
カフェスイッチさん、コーヒースタンプラリーも実施中。さりげなくS字型になっているところにもスイッチ的こだわり。
5ポイントでドリンク、10ポイントでドリンクかサンドイッチを無料サービスしてくださいます。これは嬉しいですね!
残った半分のサンドとコーラは手土産にお持ち帰りさせてもらいました。中身が見える店名入りの紙袋です。

瓶コーラというのがまたイイんですよね
梅田タウン編集部スタッフに実食いただき、大好評!
さっそく今度みんなで行こうよという話があがりました。
そうそう!カフェスイッチさん、さりげなくアルバイト募集中とのことです。
たくさんのスイッチに囲まれたオシャレカフェで働いてみたいというあなた!
カフェスイッチさんまで直接ご来店いただくか、お電話で気軽にお問い合わせくださいね。
具材ぎっしりのサンドイッチと、おいしく提供するためのこだわりがたっぷり込もったコーヒーがいただける「カフェ スタンド スイッチ」さん。
ボリューム満点でお値段もお手ごろ。スタンプカードを使えばさらにオトク!
ランチ後に仕事モード?もしくはディナー前にお休みモード?
一度通えば、心のスイッチがパチッと切り替わること間違いなしですよ。
最後になりましたが、今回の取材をご依頼くださいました店主の荒木さん、本当にありがとうございました!
今度はスタッフたちと来店させていただきます。
カフェ スタンド スイッチ (Cafe Stand Switch)
住所:大阪市中央区道修町1-3-3 1F
地下鉄堺筋線 北浜駅 5番出口より徒歩5分
営業時間:10:00〜22:00
土/11:00〜16:00
定休日:日・祝日
電話番号:06-4963-2422
情報は2017年7月10日時点のものです。公開以降に変更されている可能性がございますのであらかじめご了承ください。