グルメ

どんどん買いたくなる、阪急の駅チカベーカリー – フレッズカフェ+デリ 阪急三番街店

フレッズカフェ(FREDS CAFE)」は、阪急沿線中心に展開するベーカリーカフェ。駅チカ、駅ナカにあったりして、見かけるとついつい立ち寄ってしまいます。

遊び心やネタ性のあるパンを販売することで有名なフレッズカフェさん。
かつて期間限定で販売された阪急そばコラボ「きつねうどんパン」や「かめろん」は、そのユニークな見た目と裏腹に絶品のウマさに一時話題となりました。

出典:公式HP

出典:食べログ

さて、阪急梅田駅のムービングウォーク(動く歩道)そばにあるエスカレーターを降りて左側すぐ。

阪急三番街の地下1階にあるベーカリーカフェ「フレッズカフェ+デリ 阪急三番街店」。

近くを通ると、パンのいい香りが漂ってきます。
その名前のとおり、パンだけでなく軽食をいただけるイートインスペースもございます。


ジャンル問わず、さまざまな種類のパンが売り場いっぱいに展開。どれにしようか迷ってしまいそう。
ワクワクした気持ちで店内をまわることができます。

大きめカヌレが売っているのが珍しいですね。

チーズスイート

チーズスイート」と「明太子フランス」をテイクアウトしました。

このチーズスイート、私が今まで食べたパンの中で一番お気に入りのパンといっても過言ではありません。
他のパン屋さんでも似たようなものを見かけないので、フレッズベーカリーさんに立ち寄った際にはいつも買い込んでしまいます。
チーズを練りこんだもっちりとした食感の星形スナックパン!

パンというよりもおもちのようにしっとりとした生地には、きっと良い意味で衝撃を受けること間違いなし。
おやつにいいですね。

明太子フランス


明太子フランスにはソフトフランスを使用。
柔らかいパン生地と明太子ソースの相性バツグン!
つぶつぶ感があまりないので、苦手な人でもペロリといただけてしまうかもしれませんね。

時間調整や待ち合わせにも便利な駅チカカフェベーカリー。
夜遅めまで営業・タイムサービスも実施されるので、明日の朝ごパンを買い求めるのもGoodですね。

店舗詳細

店舗名:フレッズカフェ+デリ 阪急三番街店
住所:阪急三番街 南館 B1F
阪急梅田駅より徒歩2分
地下鉄御堂筋線 梅田駅より徒歩2分
営業時間:7:00~23:00(フードL.O.22:30)
定休日:阪急三番街に準ずる

交通系電子マネー可

公式サイトicon-external-link

情報は2018年2月14日時点のものです。公開以降に変更されている可能性がございますのであらかじめご了承ください。

うよすけ

投稿者の記事一覧

根っからの大阪住み。
営業、事務・経理、マーケティング職などを経て梅田タウンのライターに。
大阪市内のラーメン・大衆食堂によく出没する。

関連記事

  1. 3私鉄が乗り入れる高速神戸駅のジオラマが登場 【8/6〜8/15】阪急うめだ本店にて鉄道模型フェスティバル20…
  2. 【4/28~5/6】食べログ3.5以上の超人気店集結の9日間!関…
  3. 【11/11〜12】来て、見て、体感!茶屋町エリアで、兵庫の魅力…
  4. 【5/16~22】島人気分であっりかんぱ~い!沖縄の人気65店が…
  5. 写真映え間違いナシ。日本でここだけ!ハワイで愛されるレインボーフ…
  6. 【5/12、13】関西で話題のぱん&スイーツ店が桜ノ宮に大集結♪…
  7. つけ麺専門店 三田製麺所が2017年12月7日(木)に天満駅前店…
  8. JISUMEDA 【6/1】広さ400坪の日本最大級の相席ダイニングバー「JIS …
  1. CELFORD
  2. ブラックイタリアンコース
  3. 淀川花火大会

特集

6月1日(金)阪神梅田本店に『スナックパーク』復活!3年ぶり、早い、安い、うまい!立ち食い&立ち呑みの食の聖地 【UMEDA FOOD HALL】阪急三番街に大型フードコートがニューオープン!特集④「スタミナフードゾーン」編
  1. ミス沖縄2018コバルトブルー
MARFA CAFEのバレンタイン
  1. テキサスバーベキュー料理とオリジナルクラフトビール
PAGE TOP