特集

【特集】英会話教室ならココ!梅田の英会話教室3校を詳しく分析・skype英会話もご紹介

先日、町を歩いていて急に声をかけられました。
でもそれが私に向けたものであると気づくには私のスキルが低すぎたのです。

そう、英語のスキルが!

仕事でもプライベートでも、英会話の必要性を感じる場面は多くなってきていませんか?
取引先が英語しか通じないようなところだったり、外国人観光客に道を聞かれたり・・・。

日本語なら答えることなんて訳ないのに、英会話ができないばっかりにうまく伝えることが出来ない。
そんな悲しい状態から脱却したい…と思う人は多いはず!

どうやって英会話のスキルを身に付けるのか?
一般的に、そのためにすべきことは次のようなものです。

  1. 英会話スクールに入学する
  2. 授業を受けて英会話のスキルを身に付ける

やはり有効なのは英会話スクールに通うことです。
講師とのマンツーマン英会話や複数人でのコミュニケーション型のグループ授業など、スクールによってさまざまなサービスを受けることが可能です。

対話を通じて英会話のスキルが身に付く

今回は、梅田にある英会話教室を紹介します。
梅田は外国人観光客も多く、道を聞かれることも多いです。よく知る梅田の街を英語で説明できると、外国人の梅田に対する評価も急上昇!

あの梅田の地下ダンジョンを英語で説明できるとしたら、もうインフォメーションセンターで働けるレベルですよ!
これがきっかけで外国の友達ができるかも。そう思ったら、梅田に行くのがさらに楽しみになるかもしれませんね。

今回は、そんな楽しいメリットが期待できる英会話の力を身に付けるスクールを紹介します。

知名度・実績は皆さんが知る通り!ECC外語学院

ecc公式HP

ecc公式HP

ECC」…英会話を学ぶなら、皆さんが最初にイメージする学校ではないでしょうか?
そんなECC、実は大阪の企業ってご存知でしたか??

ECCは今から55年前、住吉区で始まりました。過去には英検1級合格者数第1位に輝いた実績、歴史もあるのが特徴です。
現在の本社は大阪市北区にあります。何だか親近感が湧きますよね。

そんなECCが運営する「ECC阪急グランドビル梅田校」は阪急グランドビル24階にあり、阪急梅田駅直結で雨の日でも濡れることなく学校まで行ける立地です。この点だけでも魅力的ですね。

さらにECCは目的別に多彩なコースが設けられており、自分の目的に合ったコースを選ぶことが出来ます。

たとえば、「日常英会話コース」なら海外旅行でも使えるような場面を想定した授業での会話が展開されます。
ショッピングやホテルのフロントでのチェックイン、チェックアウトといった場面で必ず英会話が必要になりますよね。
今まではそんな場面を簡単な単語と必死なジェスチャーで済ませていた人も、ECCで英会話をマスターすればスマート・クールに話すことができるようになりますよ。

一方、仕事で英語を使う場面では相手との会話以外に、メールでのやり取りや資料作成といった場面もありますよね。
ECCではそうした「ビジネス英語講座」も開講されています。
講師もバイリンガル(英語と日本語が堪能)な方なので、授業中でも英語だけで止まってしまうようなことはありません。

また、講師は担任制を採用。
授業で置いて行かれるだけということは少なく、手厚いサポートが心強いですね。

振替も当日に行うことが可能。
当日急に行けなくなったり、逆に急に時間がぽっかり空いた時間に振替をおこなうことも可能です。

アットホームな雰囲気が特徴♪英会話AEON

aeon公式HP

aeon公式HP

英会話の「AEON(以下、イーオン)」は岡山で1973年に始まった英会話教室です。
大きな英会話教室のイメージは都市圏で操業されているイメージでしたが、教育という観点では関係ないみたいですね。

そんなイーオンも創業44年、こちらも歴史のある英会話スクールです。
「イーオン梅田阪急ターミナルビル校」はECCと同様、梅田阪急ターミナルビル7階にあります。

イーオンの講座は大きく分けて初級・中級・上級に分かれているのですが、この各級が細かく分かれているのが特徴です。授業形式の講座を選択するもよし、マンツーマンレッスンのプライベートレッスンを選択するもよし。自分のペースや目的に合った授業を選べるのが大きいですね。

自分がどこを改善したいのか、どこに弱みを持っているのかを考え、自分が伸ばしたいポイントを知ったうえでコースを選べるのでしっかり計画を立てられますね。

また、イーオン梅田阪急ターミナルビル校は校内イベントも多く開催していたり、ロビーが盛り上がる校風だったり、アットホームな雰囲気が特徴です。

自分が通っているコース以外の受講生と交流を持てるほか、授業がない時でもロビーで講師の先生とコミュニケーションが取れるので、楽しみながらも英会話ができる空気が受講生の上達を助けてくれます。

個人レッスンに特化したスタイルが特徴。GABAマンツーマン英会話

gaba公式HP

gaba公式HP

GABA(ガバ)」はこの中では最も新しい企業で、1995年に始まりました。業界内では新興勢力ではあるものの、満足度が高い英会話スクールの常連です。

GABA 阪急梅田校」は梅田阪急ビルオフィスタワー24階に位置しています。
場所でいえばECC、イーオンのある梅田阪急ターミナルビルの隣です。そのため、ここもやはり雨の日でも濡れずに行くことができるのは嬉しいですね。

GABAの最大の特徴は何といっても個人レッスンに特化した点です。
複数人での授業形式の講座では周りの目が気になってしまったり、自信を無くしてしまったり…という方でも、GABAならマンツーマン指導によるレクチャーを受けることが出来るので、安心して英会話を学ぶことが出来ます。

また、GABAのもうひとつの大きな特徴は営業時間が長いことです。
平日は7:45~21:55まで、休日は8:30~20:25までと幅広い時間に対応しています。
そのため、出勤前に英会話の勉強することもできますし、残業で少し遅くなっても授業を受けてから帰ることも可能です。
サラリーマンにとっては非常に助かる時間設定ですよね。

授業コースもビジネス向け、プライベート向け、学生向けと多様な場面を選ぶことが出来るので、自分に合った学習を組むことが出来ますね。

 

以上、3校を紹介しました。どの学校もそれぞれに魅力的なポイントがありますね。
皆さんが気に入ったポイント、自分の生活スタイルに合った学校を選んで梅田を学校に通う街にしちゃいましょう。

 

<<その他の特集:【特集】梅田タウン編集部(うめたん)が選ぶ!ジャンル別・梅田のカフェ10選>>

 

梅田と言っても学校に通うのって大変…そんな時は、skype英会話!

ここまで、梅田で英会話を学ぶおすすめのスクールを紹介しました。

私はこの3校に通っていましたのであらかじめ言っておきます。

内容はどのスクールも素晴らしい!!ちゃんと通えば英会話が確実に上達すると確信を持ちました。

でも、でもですよ。

英会話に限らずスクールって実際に通おうと思っても難しいことって何かと多いですよね。

レッスンの振替ができるって言っても忙しい日が多くて、振替が貯まってばっかりで結局消化しきれなかった・・・貯まって貯まって期限切れの繰り返しでした。

学校に通うって言っても英会話スクールって月謝以外にも入学金とか教材費とか結構かかるし、そこに回すお金ってなかなかないものよね…

そんな、英会話を学びたいけど梅田で学ぶのは難しい、という方に朗報です。そんな方には「DMM英会話」がおすすめです!

英会話

DMM英会話は自宅でskype(スカイプ)ができる環境があれば、365日24時間いつでも英会話スクールの授業を受けることが可能です。

いつでも受講可能でかつ自宅で受講できるというのは、忙しい方にとっては非常に大きなメリットです。

朝早く起きて家を出る前に講座を受ける、家に帰ってきて寝る前の時間を使って講座を受ける、学校に通うことがないので気軽に続けることが出来そうですよね。

DMM英会話は無料お試し講座を受けることが可能です。気になる方は一度受けてみて講座を体験してみてください。

梅田で英会話を学ぶことが難しい方はDMM英会話の無料講座を。これまた私も受講していました。通学よりもいろんなメリットがあります。

繰り返しになりますが、私が感じたメリットはこれです。

  • 話す内容をピックアップして、本を見ながら質問できる
  • その時々の個別質問(仕事に関する英語メール)に答えくれる
  • 大雨でも、会社でも、天候・場所が問題ではなくなる
  • 先生がかわいい・きれいなのでやる気が出る
  • 早朝、深夜でも、今からすぐでも受講できる

最近、仕事の関係で月に1度は国際線に乗ります。隣の席には8割がた外国人が座ります。ちょっと英語が喋れると、一気に機内時間が楽しくなりますよ。笑

思い立った時が絶好の機会です。いますぐお試し講座をどうぞ~。

英会話

身に付けることで確実に役に立つ英会話。皆さんも英会話を身に付けて梅田の街のバイリンガルになりませんか?

 

<<その他の特集:【特集】梅田タウン編集部(うめたん)が選ぶ!ジャンル別・梅田のカフェ10選>>

うよすけ

投稿者の記事一覧

根っからの大阪住み。
営業、事務・経理、マーケティング職などを経て梅田タウンのライターに。
大阪市内のラーメン・大衆食堂によく出没する。

関連記事

  1. 【コラム】大阪駅と梅田駅、どうして名前が違うの?前編
  2. 【レポ】11/22,23 少彦名神社「神農祭 2017」に参加し…
  3. 【特集】梅雨も明けて夏本番!!夏限定のおしゃれ楽しもう。ヘアスタ…
  4. 【レポ】夏よ終わるな…SUMMER SONIC 2017 OSA…
  5. 【1/5】ディアモール大阪・円形広場で西宮神社「十日えびす(えべ…
  6. 露天神社(お初天神)夏祭り-最終的には四人で!! 【レポ】露天神社(お初天神)夏祭り 宵宮祭りに行ってきました
  7. 【レポ】1000000人のキャンドルナイト@OSAKA CITY…
  8. 【レポ】中之島にニューウェーブを巻き起こせ!EatMoreHap…
  1. テキサスバーベキュー料理とオリジナルクラフトビール
  2. ももいろねこセット
  3. meat camp

特集

6月1日(金)阪神梅田本店に『スナックパーク』復活!3年ぶり、早い、安い、うまい!立ち食い&立ち呑みの食の聖地 【UMEDA FOOD HALL】阪急三番街に大型フードコートがニューオープン!特集④「スタミナフードゾーン」編
  1. ミス沖縄2018コバルトブルー
テキサスバーベキュー料理とオリジナルクラフトビール
  1. MARFA CAFEのバレンタイン
  2. 牡蠣肉
PAGE TOP