淀屋橋・北浜

【毎月23日】淀屋橋・北浜の健康祈願の神社、少彦名神社で執り行われる月次祭(つきなみさい) – 献湯祭

淀屋橋・北浜エリア少彦名神社(すくなひこな -)では、毎月23日の12時30分より献湯神楽(けんとうかぐら)の神事「献湯祭」が執り行われます。

少彦名神社といえば、病気平癒・健康成就で有名な神社。
毎年11月22日、23日におこなわれる例大祭「神農祭」では、自身や周りの人々の健康祈願を願って全国から参られる方が多くいます。

関連:【レポ】11/22,23 少彦名神社「神農祭 2017」に参加してきました

毎月23日の献湯祭では、太鼓の音に合わせて「湯立(ゆだて)」という神楽を奉奏。
神事の最後には赤い袴姿の巫女が「式神楽(しきかぐら)」を舞います。

終了後には御神酒が振る舞われ、湯立で用いたお湯は「湯花(ゆばな)」として、ご自由に持ち帰りすることが可能です。
「湯花」はお手洗いなどのお清めしたい場所に撒くか、または、お風呂の湯船に入れると良いようです。

 

時間さえ合えば、毎月の献湯祭にお参りしたいですね。

 

少彦名神社 献湯祭(献湯神楽奉納式)

開催地:大阪市中央区道修町2-1-8 少彦名神社
地下鉄御堂筋線 淀屋橋駅 12番出口より徒歩7分
地下鉄堺筋線 北浜駅 6番出口より徒歩6分
日時:11月を除く毎月23日
12:30~

公式サイトicon-external-link

公式アカウント: @sinnosan1123

情報は2018年1月20日時点のものです。公開以降に変更されている可能性がございますのであらかじめご了承ください。

うよすけ

投稿者の記事一覧

根っからの大阪住み。
営業、事務・経理、マーケティング職などを経て梅田タウンのライターに。
大阪市内のラーメン・大衆食堂によく出没する。

関連記事

  1. 茶屋町にあるテレビ局 – MBS毎日放送本社・ちゃや…
  2. 【10/14、15】大阪天満宮にて初開催!日本全国の、食とお酒の…
  3. 【レポ】知る、作る、遊ぶ 「恐竜ランド 2017」に遊びに行って…
  4. 大阪周遊パスを使って大阪の観光地を制覇しよう
  5. 【2/25】関西史上初!クルーズの祭典 – クルーズ…
  6. 8/9、10は”はくとうの日”!梅田で岡山産白桃パフェをいただこ…
  7. 201トップ 肥後橋のとあるマンションの一室に、五感を揺さぶる劇場型レストラン…
  8. 5周年特典も!グランドウェディングフェア「5th アニバーサリー…
  1. 安定の生卵と天ぷら
  2. からめるのKUSOショップ リターンズ

特集

6月1日(金)阪神梅田本店に『スナックパーク』復活!3年ぶり、早い、安い、うまい!立ち食い&立ち呑みの食の聖地 【UMEDA FOOD HALL】阪急三番街に大型フードコートがニューオープン!特集④「スタミナフードゾーン」編
  1. ミス沖縄2018コバルトブルー
PAGE TOP