前回このかっぱの食べホーのレポートを書いたのが11月。
年も明け早いもので2月ですよ。
再び帰ってくると聞くや否や、今回も予約解禁日に早速予約し、再び近所のかっぱ寿司に行って来ましたよ。
今回のかっぱ寿司食べ放題の条件は前回と同じで概要は以下の通り。
- 内容:かっぱ寿司60分間食べ放題
- 実施期間:2月7日〜
- 時間:平日の14時~17時
- 料金:男性1580円、女性1380円、小学生780円、65歳以上980円、小学生未満は無料(保護者1名につき、2名まで)
※各税別 - 備考:WEB予約もしくはかっぱ寿司アプリからの予約必須
システムなどの詳細は前回のレポートを見てくださいまし。
さて前回と同じデザート作戦(サイドメニュー作戦)で食べホーを制覇しようとしているようでは意味がない。
2回目ということで、いい加減今回はお寿司を中心に食べるぞー!!
かっぱ寿司食べ放題メニュー
今回は前回と違って、メニューになかったオリジナルメニューのお好み焼きやらアメリカンドッグやらがなくなってました。
お寿司じゃないけどちょっと残念・・・
さて、かっぱ寿司を実食!!
まず今回の実食に当たって昼は当然食べない。そしてお店まで約30分の道のりを徒歩で赴くという念の入れようで臨んでいます。
とりあえず最初に頼んだのは茶碗蒸し。
この日は寒かったこともあって温かい食べ物が欲しかったんですよね。
で写真を撮る前に気づいたら食べつくしていました。空の器を撮るのもなんなので、蓋を閉めて撮ってみる。
体に染み渡るぅ〜。
で、再び注文します。
だめ、、、くせになりそう。
今度はちゃんと食べる前に撮りました。
茶碗蒸しを2つも食べられるなんて法事の時にお腹いっぱいの親戚にもらって以来の快挙といえます。
さて、そこからとろ〜りチーズのフライドポテト、えび天うどん、とり唐揚げと注文していきます。
あれ?またお寿司じゃなくなってる!?
気を取り直してお寿司はといいますと無類のサーモン好きの私の趣向全開といったところでしょうか。
この写真の上に写っています「とろサーモン直火炙り」をひたすら食べます。
大根おろしが炙った鮭の上に乗っていてさっぱりいただけるお気に入りの一品です。
ちなみに今回食べたお寿司の1/3がおそらくこのお寿司だったと思われます。
まあ、そんなことは置いといて、今回もドリンクは飲み放題と言うことでメロンソーダ一択で食べ進めていきます。
お寿司に合う合わないなんて関係ありません。ただただこちらもメロンソーダが大好きというだけなのです。
お寿司を一気にいただいたところで残り時間は約半分。
約15分の休憩(ヘタレ)を経て、最後はお腹いっぱいのところで、杏仁豆腐と冷凍マンゴーを注文。
さっぱりといただきました。
でも、もう食べれません・・・
かっぱの食べホー今回も元は取れたのか!?
最終的にお寿司を23皿(2,300円)、えび天ぷらうどん(300円)、茶碗蒸し(180円)×2、とり唐揚げ(200円)、ポテト(200円)、杏仁豆腐(200円)と冷凍マンゴー(100円)を食べました。
というわけで合計金額は・・・3,660円!! 税込だと3,952円!!
男性料金が税込1,706円なので、やったーーーダブルスコア達成!!
今回も大満足なかっぱの食べホー実食となりました。
今回は終了が未定と聞いていますので、もし平日の夕方に時間があいたら行ってみてくださいねー。