3月14日(水)から阪神梅田本店で開催された北陸のうまいもん大祭典「阪神の北陸4県味めぐり」に行ってまいりました。
入場無料・20日(火)まで開催中です。
北陸といえば越前ガニや高級魚・のどぐろ・富山の白えびといった新鮮な海の幸というイメージ。
ですが、それ以外にもなんでもあるんですよ。
今回のイベントは、そんな北陸のステキなグルメたちが大集合。
ピックアップして紹介いたします。
かんたんジャンプ
福井「朝倉匠庵」写真映え間違いナシなカニヘッド!「越前せいこ蟹まん」
食欲をそそるカニの香りがただようブース。
目の前で焼いているのを見ることができます。
朝倉匠庵さんが提供するのは、見た目にインパクト大な「かに越前せいこ蟹まん」!
せいこかにのぷちぷちとした外子、濃厚な内子を使った贅沢なグラタンを閉じ込めました。

店頭にいる「ラブとる」くんが目印。「ラブとるズガーデン」は福井にある自然満ちあふれたバーベキュー場。ぜひ一度お越しくださいね!
新潟「みかづき」洋風焼きそばがこんなにおいしい!新潟のソウルフード「チーズカレーハンバーグイタリアン」
写真の商品は阪神百貨店限定の「チーズカレーハンバーグイタリアン」。
なぜカレーでイタリアン?それは新潟名物イタリアンと呼ばれる焼きそばの上にトマトソースがかかった名物商品があるからです。
そのトマトソースがカレーに置き換わり、さらに柔らかめのハンバーグ、チーズソースがかかった一品がこの「チーズカレーハンバーグイタリアン」。
カレーとハンバーグでボリュームたっぷり。ソース焼きそばとルーの絶妙なハーモニーがクセになりますよ。
富山「白えび亭」「白えびバーガー」
白えびといえば富山、富山といえば白えび!
富山湾の澄んだ海にしか育たない白えびは、春から夏の限られた時期、限られた量だけ水揚げされるたいへん貴重な季節の珍味。
その白えびをかきあげにしてサンドしたのが「白えびバーガー」。
サックサクの食感と白えびの甘みがたいへんマッチ!ころんとかわいい見た目とは裏腹にボリューム満点。老若男女を問わず愛されるお味です。
富山「麺家いろは」秘伝の黒しょうゆで作るスープがもたらす豊かな味わい「富山ブラックらーめん」
日本最大級のラーメンの祭典「東京ラーメンショー」でV5を達成!
真っ黒のスープには、富山湾の深層水と白えびや宗田ガツオなどで作る魚介系スープと、丸鶏などを使った食肉系スープのWスープが豊かな味わいを生み出します。
創業以来注ぎ足しながら、長い歳月をかけて熟成された秘伝の黒醤油です。
こちらの商品がいただけるのは19日(火)までなのでご注意くださいね。
石川「金沢ゴールドカレー本店」能登豚カツカレー
一度食べたら無性にまた食べたくなる金沢カレーの名店ゴールドカレーが阪神に登場。
キャベツの千切りが乗っているのが特徴の金沢カレーですが、そこに能登を中心に生産されている能登豚のカツが乗っています。
できたてのカツはサクサクで豚の旨味とカレーの相性も抜群。カレーは濃厚で辛いだけではなく甘みもあって美味。
さらに14時〜17時までの間はチャレンジメニューとして2kgカレー15分チャレンジもやっていますよ。
まだまだあります!北陸4県のうんまいもん
石川・石川屋本舗「蒸しカスさんど」
手描きポップがかわいらしいですね。
ふんわり甘いカステラに、白玉やさつまいもといった甘味をサンドした和すいーつ。
金沢の地で長年愛されてきた手づくりの和菓子をどうぞ。
福井「ジェラート トリノ」のジェラート
日本最高のジェラートを決める「ジェラートマエストロコンテスト」で優勝したジェラート店。
甘酒のような味わいで好評の大吟醸ジェラートや、受賞作品などを展開。
日本一のジェラートを大阪でいただけるまたとない機会、お見逃しなく!
新潟の銘酒を一堂に集めた「新潟淡麗”にいがた 酒のバー”」
日本の最多酒蔵数を誇る新潟の銘酒を一杯から楽しめます。
新潟の日本酒・蔵(全90蔵)の内、半分以上の46蔵(46種)の日本酒が登場。
グラスで楽しめるほか、複数の種類を少しずつ楽しめる飲み比べも。

石川・輪島市漁業協同組合「まふぐ唐揚げ」&「ハタハタ唐揚げ」。まふぐは地元漁師の中で「味ではトラフグよりまふぐが勝る!」というお話。近年人気が高まっています

石川・鳥珍や「金澤手羽先」。金沢で手羽先!?新たな名物の誕生です。甘辛くてスパイシー!

石川・百万石幸盛弁当の日替わり奉仕品「のどぐろ・いくら・かに弁当」。高級な海の幸たちをたっぷりちりばめた、宝箱のようなキラキラ輝く一品!

福井・福丸ごーじょーもん「水カニ」。脱皮したばかりのズワイガニは水カニとよばれ、殻がやわらかくみずみずしい甘みを秘めています。県外にはあまり出回らない、隠れた名グルメ

福井・日本料理 一乃松の「のどぐろ海鮮大量丼」。北陸自慢の高級魚・石川県産「のどぐろ」と、福井県産の「カニ」、富山県産の「ぶり」、新潟県産の「鮭」を贅沢にのせた、北陸のスペシャル海鮮丼。一度は食べなきゃソンソン!
まわって楽しい、食べて飲めばもっと楽しい食大祭典。
買ったグルメをその場ですぐいただけるのが嬉しいですね。
北陸のうんま~いもん、心ゆくまで堪能ください。
イベント概要
イベント名:阪神の北陸4県味めぐり
開催地:阪神梅田本店 8F催場
阪神梅田駅 直結
JR大阪駅より徒歩2分
日時:3/14(水)~3/20(火)
10:00~20:00(最終日は16:00まで)
入場無料
情報は2018年3月15日時点のものです。公開以降に変更されている可能性がございますのであらかじめご了承ください。