かんたんジャンプ
国内外の厳選したクラフトビールを揃え料理とのペアリングを楽しむ!「CRAFT BEER HOUSE BARREL(クラフト ビア ハウス バレル)」
4月27日(金)梅田・東通りにオープン!!
国内外の厳選したクラフトビールを取り揃える「CRAFT BEER HOUSE BARREL」。
小さな醸造所でビール職人が精魂込めて作る点や、品質を重視するクラフトビールの在り方に共感し、「イタリア料理と組み合わせることで、クラフトビールの魅力を最大限に伝えたい」との思いから、ワインの様にクラフトビール独自の特徴を活かしながら食事を楽しむ「クラフトビールと料理のペアリング」が楽しめます。
※掲載している価格は全て税抜きとなっております。
クラフトビールは、写真左より「496」「ブルックリンラガー」「アフターダーク」「オンザクラウド」「デイドリーム」「ジャズベリー」「常陸野ネストホワイトエール」「常陸野ネストだいだいエール」といった特徴の違いを感じやすい銘柄の8種類を厳選。
クラフトビールの提供サイズは基本2種類で、ショートサイズ(200㎖)=460円・レギュラーサイズ(320㎖)=760円となっており、価格が均一化されているところも値段を気にせずいろいろな味を楽しめていいですね。
ビール好きだけでなく、ビールの飲めない方、苦手な方でも新しい発見がある店になっているのではないでしょうか?
おすすめの「ペアリングセット」は、“味・風味・究極”の3タイプ
おすすめは料理やビールの内容は日替わりで提供される3種の飲み比べに料理を加えた「ペアリングセット」(1,280円)で、それぞれのビールに合う料理を、香りや風味、味わいに合わせてペアリングしていただけますよ。
ここでクラフトビールのペアリングの楽しみ方をご紹介
おすすめのペアリング
- 色でペアリング
「黒ビール×生チョコガトーショコラ」のように色で合わせる方法。
初めての方でも比較的わかりやすいペアリングとなっています。 - 風味でペアリング
「重めでしっかりとした味のビール×薪焼き肉」のように、素材や味付けの濃さなど、共通点のあるものを組み合わせることで、お互いの味を引き立てるペアリング法。 - 相乗効果を生み出す“究極”のペアリング
「燻製フォアグラ×常陸野ネストだいだいエール」は、お互いの味が組み合わさることで、新たな美味しさが生まれます。
試した人にしか分らない、想像以上の相性を楽しめる方法。
ペアリングの手順
- まずはビールをひと口
- お料理をひと口、しっかり味わって!
- お料理の余韻が残っているうちにもう一度ビールをゴクリ
- 最初とは違う味わいが楽しめる!!
これだけおさえておけばあなたもペアリング通です。
自分の好きな組み合わせを見つけて楽しんじゃいましょう!!
クラフトビールと合う約60種類のフードメニュー
- 『薪焼きローストビーフ』150g/2,300円・300g/4,200円
- 『牛肉のビール煮込み』700円
- 『チキン』各種レギュラー/800円~・ハーフ/500円~
- 『ガトーフロマージュ』450円
- 『ペアリングセット』1,280円
- 『クラフトビール』ショート/460円・レギュラー/760円
こちらで紹介しているのはほんの一例で、他にもピザやパスタなどのイタリアンメニューなども充実しています。
メニューには料理名の下におすすめのクラフトビールが書かれていますので迷ったらこちらを参考にペアリングしてみてくださいね!!
ランチメニューはサラダ+5種類の選べるメインにパンとパイが合計20種類食べ放題!!
- ランチメニュー平日:1,180円~/ 土日祝:1,280円~
ランチはGW明けくらいから提供開始とのことですが、何と言ってもその充実感に期待。
パンとパイが食べ放題となっているのですが、パンが15種類、パイ(キッシュや季節野菜のパイなど)が5種類もあるとの事で、もうこれだけでも満足です。
そこにこだわりのメインとサラダまであるというのですから楽しみじゃあないですか!!
さらに+300円でソフトドリンクを飲み放題にもできるとの事ですよ!!
編集部が体験してまいりました
『ペアリングセット』1,280円
本日のペアリングを左からご紹介。
- 「496」と「オイルサーディン」
- 「アフターダーク」と「フォアグラのキャラメリーゼ」
- 「ジャズベリー」と「生ハムとモッツァレラ」
ペアリング初体験という事でちょっとドキドキ(動悸ではありません)しながらそれぞれをいただいてみる。
おーこれはふむふむ。
まずビールが(さっぱり、コク、フルーティ)三者三様で、違う組み合わせでいただいてみた時に、おすすめの組み合わせがいかに味を引き立て合っていたのかがよりわかりますね。
とりあえず生!!でなんでも済ましていたもったいなさに気づきます。
『チキン』各種レギュラー/800円~・ハーフ/500円~
写真のチキンの味付けはノーマルタイプ。
衣にラガービールを使用しているので、サックサクで美味!!
どう転んでもビールにフライドチキンが合わないわけがないのですが、中でもゆずや山椒などユニークな和素材を使った苦味の少ない「デイドリーム」を合わせればより一層引き立ててくれますよ。
『牛肉のビール煮込み』700円
煮込みに黒ビールが使用されているのでコクがたまらない。
ほろっほろに煮込まれており、凝縮された旨味がひと口いただけば口いっぱいに広がります。
こちらのメニューには酸味が少なく、爽やかな飲み口と、華やかなホップの香りやカラメル麦芽の余韻が楽しめる「ブルックリンラガー」がおすすめ!!
『薪焼きローストビーフ』150g/2,300円・300g/4,200円
厳選した赤身肉を薪で焼いた「薪焼きローストビーフ」は表面の香ばしさが食欲を刺激する一品。
赤ワインを加え丁寧に作られたグレービーソースをたっぷりつけていただけばひと口目からおかわりくださいモード。
添えられているのは滑らかーなマッシュポテトで、こちらもソース、お肉との相性抜群で一緒にいただいてもそのままいただいても美味!!
こちらのメニューには茨城県特産の「福来みかん」を使用した、ほどよい苦味と果実のフルーティーな香りが絶妙な「常陸野ネストだいだいエール」を合わせてみて。
『ガトーフロマージュ』450円
こちらはデザートのガトーフロマージュ。
キャラメリーゼされたケーキとベリーソースの相性は当然抜群!!
そして甘いデザートに合うビール?
苦味が少なく、爽快な飲み口、華やかなルビー色が特徴のラズベリーのハーモニーがクセになる「ジャズベリー」を合わせてみて!!
編集後記
どうしてもビールの種類というと料理ではなく人に合わせることが多いものですが、ワインの様に料理に合わせていただく事はなにげに初体験でした。
新しいビールの楽しみ方を発見できて嬉しいですね。
そしてグラスのクラフトビールの他にも瓶の種類もその数15種類以上!!
こちらも名品揃いなので楽しめますよ!!
他にはGW明けから始まるランチメニュー!!
これはなんとしてもお昼に時間を作っていただきに来たいと思いますよ。
ビール好きはもちろんの事、そうでない方であってもノンアルコールも充実していますので、ぜひ一度体験してみてくださいねー。
店舗詳細
店舗名:CRAFT BEER HOUSE BARREL(クラフト ビア ハウス バレル)
住所:大阪市北区堂山町16−14
地下鉄谷町線 東梅田駅より徒歩6分
阪神梅田駅より徒歩7分
営業時間:※4/27~5/7は18:00~(ランチなし)
【日~木・祝】ランチ:11:00~16:00 ディナー:18:00~23:30
【金土・祝前】ランチ:11:00~16:00 ディナー:18:00~翌3:00
定休日:なし
情報は2018年4月25日時点のものです。公開以降に変更されている可能性がございますのであらかじめご了承ください。