4月25日(水)より、阪急うめだ本店9階催場にて「おいしいニッポン」が開催中とのことで美味しいもの大好きな私うよすけが行ってまいりました。
入場無料・5月1日(火)までの開催ですよー。
全国47都道府県から各地を代表する自慢の美味が大集合。
お弁当や惣菜、スイーツなど出来たてのお味をイートインできるコーナーも登場という事でふらっと行っても楽しめるのがいいですね。
それでは何点かピックアップしてご紹介いたします。
かんたんジャンプ
山口「マーゼルマーゼル」
お店で人気のスムージー「ベジフルドリップ」は34種類の野菜と果物を混ぜ合わせた麹入りスムージーなのですが、その技術をスープに活かして作られた“スープ・スムージー”は、全種類に34種類のお野菜と麹入り。
常温保存できるパウチは、ご自宅や職場で忙しい時や食欲のない時でも手軽にこの一杯でしっかり栄養が摂れますよ。
写真下段にCookingの文字、そう、嬉しいのがこちらのスープはパスタソースなどにも利用できてしまうというところ。
左からとろーり濃厚かぼちゃスープ、白ネギと生姜煮込みスープ、コトコト煮込んだカリーポタージュ(各税込491円)
こちらは左からたっぷりキノコのポタージュ、とうもろこしの贅沢ポタージュ、エビとトマト濃厚スープ、アスパラガスと玉葱のポタージュ(各税込491円)
「とうもろこしの贅沢ポタージュ」と「エビとトマト濃厚スープ」を試飲させていただきました。
とうもろこしの贅沢ポタージュは濃厚なクリーム感と麹を加えていることによる奥深さの相性が抜群。すりおろしたとうもろこしの粒がこれまた美味で、チーズを混ぜればリゾットにも使えるそうですよ。
エビとトマト濃厚スープはたっぷりトマトにエビの旨味が合わさってこちらもクセになる味わい。パスタに使おうものならこれパスタ専用じゃなかったの?と思えるくらいの本格派パスタの完成です。
7種類をまとめていただける「お試しスープ7種セット」なら単体で買うよりも10%オフで購入できますのでこちらもチェックですよ。
大阪「浅野日本酒店」
日本酒とお漬物のマリアージュということで、限定150本の石川のお酒「手取川 石川門 純米吟醸 生原酒」(税込1,981円)とともに素敵な写真を撮らせていただきました。
こちらのお酒は、リンゴをかじったような爽やかな香りと上品な甘みが特徴の一品で、春限定。
今回、浅野日本酒店さんでは金澤の日本酒と金澤のお漬物のマリアージュということで、ともに石川県の銘酒である手取川と宗玄をラインナップ。
気になる手取川 石川門 純米吟醸 生原酒のマリアージュ相手はと言いますと、お隣のブース四十萬谷本舗の金澤ぴくろす(税込432円)
気になる「ぴくろす」は黒酢を加えたピクルスの名前だそう。
このような感じで各お酒に合う石川グルメが用意されていて思わず試してみたくなりますね。
そして何より嬉しいのが、日本酒が試飲できることではないでしょうか?
店員さんにいえば、試飲用のお酒をいただくことができますよー。
種類は豊富ですのでお気に入りの一本を見つけてくださいねー。
沖縄「具志堅商店」黒糖アガラサー
黒糖アガラサーってなに?な方に簡単に言いますと、沖縄の蒸しパンというのがわかりやすいでしょうか?
食べた食感がモッチモチで黒糖のとろーりがクセになる一品となっており、一つ一つがしっかりあるんですがついついもう一つと手が伸びてしまうのが恐ろしいですね。
下の写真の蒸し器の中で出番を待っていますよ。
他にも沖縄といえばな黒糖かりんとう(税込1080円/500g)や
定番のサーターアンダギー(税込751円/6個)もあります。
目玉の黒糖アガラサーは自宅で簡単に作れる黒糖アガラサーミックス粉セット(税込871円)も販売していますので、自宅でマイアガラサーを作ってみるのも楽しいですね♪
静岡「浜太郎」浜松餃子
日本有数の餃子の町、浜松で行われた餃子王決定戦とも言える餃王座でグランプリを受賞したこともある浜松餃子の名店「浜太郎」さんが、大阪に!!
全国1位の国産豚をたっぷりと使用、国産ニンニク入りの赤餃子(税込501円/6個)。
他にもニンニクの入っていないものの、国産野菜とコラーゲン入りで女性に人気の白餃子(税込501円/6個)やしそ餃子やチーズ餃子などの変わり種餃子もあり合計6種類がラインナップ。
だが、しかし!!
やはり餃子は出来立てのパリッと感も楽しみたいもの。
そう、そんなこだわりさんな方のためにこちら!!
お持ち帰りの強い味方、冷凍餃子で自宅でプロの味。
左から赤餃子、白餃子、桜えび、チーズ、あさ玉、しそとなっていますよ(各20個入り税込1,061円〜)。
店頭にはパリパリ美味しい羽根つき餃子の焼き方の冊子もありますので、お家で存分に浜松餃子を楽しんじゃいましょう。
佐賀「カイロ堂」佐賀牛弁当
美味しいお肉が食べたーい!
ならこちら佐賀のカイロ堂さんです。
佐賀でお肉とくれば、そう、言わずと知れたブランド牛「佐賀牛」がいただけるのです。
そして写真はJR九州駅弁グランプリ優勝もしている美味しそうな佐賀牛カルビ焼肉弁当(税込1,944円)
タレのテリがたまらない!!
そして希少部位ミスジステーキとすき焼きがセットになったお弁当(税込2,484円)などもあって、店頭のインパクトたるや相当なものです。
お弁当の隣にはこちらも佐賀牛で作ったハンバーグ(税込648円)があるのですが・・・
なんと塩でいただくハンバーグとのこと。
こちらは自宅で焼いてお肉の美味しさかみしめちゃいましょう!!
北海道「北海工房」カニ弁当
カニと聞けば心踊らずにはいられないわけですが、どれも美味しそうな中でも目玉は各日50折限定の「かにづくし弁当」(税込2,592円)。
作っているところから見せていただきましたが、カニがどんどん乗せられていく様は圧巻。
笑顔が素敵なカニ弁当職人の方が一つ一つ丁寧に作ってくれていますよ。
他にも新鮮な海の幸がたくさん乗ったお弁当もありますので、お好きなお弁当をいただいちゃってくださいね。
大阪「やかん亭」全国インスタントラーメン
日本橋にある「やかん亭」さんは全国のインスタントラーメンがいただけることで有名なお店。
そちらが阪急うめだ本店にやってきてくれました。
では、突然ですがここで全国ご当地インスタントラーメンランキングをご紹介しましょう。
まずは、第3位!!
毛がにラーメンシリーズ
塩や醤油といった味もあるのですが店員さんおすすめは何と言っても北海道ラーメンの王道、みそ味
毛がにが麺に練りこまれているので、麺を噛みしめるたびに毛がにのダシが楽しめてしまう一品。
そして、第2位!!
比内地鶏白湯シリーズ
秋田の特産、比内地鶏の旨味がギュッと詰め込まれた一品。
比内地鶏のエキスをギュッと詰め込んだ白湯スープは一口飲めば体に染み渡る美味しさです。
最後に、栄光の第1位は!?
利尻昆布ラーメン塩でした!!
もはやこのラーメンの凄さは語らなくてもいいのかもしれない。
と思えるほど有名人からも支持される一品。
麺にスープに利尻昆布の旨味がたっぷり詰まっており、まさに全てが旨味成分といっても過言ではありません。
と、ここまでベスト3をご紹介してまいりましたが、他にもみなさんがよく知っているものだったり、穴場だったりとたくさん種類がありますので、ぜひチャレンジしてみてくださいねー。
高知「高知アイス」土佐ジロー濃厚ソフトクリーム
こちらのソフトクリームは高知県の地鶏「土佐ジローの卵」を使ったプレミアムなバニラソフト。
卵がいいとバニラのコクがより一層増して美味しいですね!!
そんなこだわりのバニラソフトを・・・
くーるくる。
そしてそこに、、、芋けんぴ、ミレービスケット、あっさりあんこやチョコソースを乗せたら「土佐おやつパフェ」(税込630円)の完成です。
いただいた感想は・・・
ソフトクリームさっぱりいただけるのにコクがあってうっまー!!
そして昔ながらのお菓子たちがたくさん乗っているのですが、これがまたソフトクリームによく合う。
あんこは当然ながら、初めて組み合わせをいただいた芋けんぴとバニラ、これがなんともクセになります。
他にも高知の名産ゆず製品もたくさん取り扱っていますのでご利用あれ!!
缶詰・クラフトビールバー
気軽にクラフトビールを味わえる、なんて幸せなんでしょう。
美味しいビールには美味しい肴があるとなおうれし。
そんな方には缶詰をご提案。
最近の缶詰は一昔前とはもはや別物。
クラフトビールとともにいただけばもはやそれは上質なディナーと言っても過言ではないレベルですよ。
たこ焼き(税込550円)やパエリア(税込651円)といった変わり種の缶詰もあったりしていい意味で予想を裏切ってきますね。
カウンターで美味しいお酒と美味しい肴、お気に入りの組み合わせを見つけて素敵なマリアージュを楽しんでくださいね。
はっきり言って一日で全国全てを回るのはムリ!!
今回ご紹介したお店以外にもたくさん美味しいお店が盛りだくさん。
ここだと思うビビッときたお店にチャレンジしちゃいましょう。
5月1日(火)までですので週末の3連休にぜひ!!
イベント概要
イベント名:おいしいニッポン
開催地:阪急うめだ本店 9F 催場
阪急梅田駅より徒歩3分
JR大阪駅より徒歩4分
日時:4/25(水)~5/1(火)
10:00~20:00
金土のみ10:00~21:00(最終日は18:00まで)
入場無料
@hankyu_event hankyu_event hankyuevent
情報は2018年4月26日時点のものです。公開以降に変更されている可能性がございますのであらかじめご了承ください。