5月19日(土)から6月24日(日)まで、中之島の魅力を発信するアートイベント「キテ・ミテ中之島2018」が開催されます。
京阪電車中之島線各駅、大阪中央公会堂にアート作品を展示。
その他、親子で参加できるアートに関するワークショップやハイキングイベント、船に乗って川をめぐる幕末・維新150年忍者キッズクルーズなど、中之島を舞台に観る・体験するイベントが盛りだくさん!
かんたんジャンプ
観る・体験する・食べる!アートに包まれたイベント
5/19(土)13:30~16:20 オープニングイベント
文化・芸術の地中之島から発信!
すべての方が美術・音楽・演劇で「アート力」を実感できる開会式。
手話演劇やコンサートが開催されます。
開催場所:大江橋改札外
入場無料
5/26(土)水都号アクアミニ 「幕末・維新150年忍者キッズクルーズ」
幕末維新の舞台にもなった中之島周辺を見習い、忍者になって冒険だ!
忍者に扮して水辺を散策します。
途中、船の乗船がありますが移動手段として使用、乗船場所には戻りません。
開催時間:① 9時15分集合(10時発) 12時15分集合(13時発)③14時15分集合(15時発)
集合場所:OMMビル屋上(京阪天満橋駅下車)
コース:OMMビル屋上 → 天満橋港 → 淀屋橋港(徒歩)→ 大江橋駅(手裏剣体験)
参加費:親子ペア3,000円(税込・1人増える毎に1,500円追加)
※お子様のみの参加は不可。親子での参加が条件となります。
定員:20名
出演:十三クラブ
5/26(土)13:00~15:00 こころスイッチ ワークショップ
みんなの駅美術館出展アーティスト+笑顔あふれるシニアの方によるワークショップ&リズムワークショップ。
作家のアート作品を体感。
開催場所:大江橋改札外
6/1(金)~3(日) VIVA!! NIPPON WINE 蔵出しワインバー in 大阪
今年も開催!山梨・甲府で作られたワインを飲み比べできる、ワイン好きにもワイン初心者にも楽しめる3日間のイベント。
昨年のようす↓
開催場所:中之島公園中央公会堂前広場
日時:6/1(金)16:00〜22:00 6/2(土)11:00〜22:00 6/3(日)11:00〜20:00
入場無料(飲食有料)
6/2(土)「大阪市中央公会堂を描こう!」
水彩スケッチ画実演と体感。作家と一緒にスケッチ!
講師:水津俊和(みんなの駅美術館特別出展アーティスト)。
開催場所:大阪市中央公会堂
開催時間:9:45~12:30 ※雨天時中止
定員:15名(対象中学生以上)
持ち物:スケッチブック、鉛筆、絵の具など画材道具
参加費無料
※5/21(月)までに要申し込み
6/2(土)「大阪市中央公会堂の館内を見てみよう!」&100年を祝う!「親子で大阪市中央公会堂 ヒストリー探検&ワークショップ」
6月2日(土)は中央公会堂を無料公開。館内を自由に観覧することができます。
事前要申し込みのワークショップでは、なにわ橋駅・公会堂館内(ガイド付き)を巡った後、のし袋「めで鯛」を作ることができます。
開館時間:10:00~17:00(入館は16:30まで)
ワークショップ開催時間:①10:30~12:00 ②13:30~15:00
受付場所:なにわ橋駅改札前
定員:親子15組30名
参加費無料
※5/21(月)までに要申し込み
期間中、駅周辺のレストランでは特典を受けられるサービスも。
また、期間中の中之島公園ではバラも見ごろです。
春のアートな中之島を開拓しに歩いてみませんか?
イベント概要
イベント名:キテ・ミテ中之島2018
開催地:京阪中之島線各駅(中之島駅、渡辺橋駅、大江橋駅、なにわ橋駅)
大阪中央公会堂、中之島フェスティバルタワー13F、中之島フェスティバルタワーウエスト2Fなど
日時:5/19(土)~6/24(日)
入場無料(一部ワークショップは有料)
情報は2018年5月19日時点のものです。公開以降に変更されている可能性がございますのであらかじめご了承ください。