ニューオープン店舗

【レポ】阪神梅田本店 建て替え第一期棟がオープン!新しくなった建物に潜入してきました

2018年6月1日(金)、阪神梅田本店 建て替え第一期棟がオープンしました。

2021年秋のグランドオープンを前に、第一期棟の先行オープンです。

PR記事はこちら↓

そのオープンした阪神梅田本店の第一期棟に、梅田タウン編集部あまやんが突撃してきました。
一週間遅れのレポです…

ぜひとも「行ってきた気」になっていただければと思います。

 

オープンな外観

なだらかな曲線を描いた壁面には、いくつものウイングが重なり合うような個性的な外観。

9階建ての窓からは、自然光をたっぷり取り入れられる「テラス」を設置しています。
非常にオープンなデザイン。
阪神梅田本店の新たなるシンボルとなりそうです。

阪急うめだ本店と阪神梅田本店をつなぐ阪急阪神連絡デッキ「梅田新歩道橋」。
広いデッキは御堂筋沿いに南北に伸びています。

東梅田駅からもアクセスが良くなりました。

デッキの南側へ降りると、同日6月1日(金)に関西初オープンとなった「シェイクシャック 梅田阪神店」が。

シェイクシャックさんも、大きな窓でオープンな雰囲気。

 

では、店内の気になったところを何点かご紹介。

 

B1F 阪神食品館(総菜・和洋菓子・生鮮・パン)&復活したスナックパーク

“食の阪神”として長年愛されてきた地下一階『阪神食品館』。
総菜・和洋菓子・生鮮に新たな魅力が加わるほか、新しい売り場も登場。

さらに地下1階には「スナックパーク」が復活。

東梅田駅側から直結。帰りにふらっと立ち寄れるアクセスの良さがいいですね。

ワンコインランチから夜のサク呑みまで。
毎日立ち寄りたくなる立ち食いの聖地!

1F・人気ベーカリー&ワインがどどんと登場!パンワールド&リカ―ワールド

人気ベーカリーが週替わりで次々登場する「パンワールド」と、ワインを中心とした「リカ―ワールド」が1階に登場。
話題のハンバーガーショップ「シェイクシャック」もこの階に。

大阪・枚方「ブーランジェリー cocoro」。ハード系パン・菓子パン・総菜パン…どれも人気!一番人気は「焼きカレーパン」

珍しいパンのセレクトショップ。兵庫・夙川「ブーランジェリー ミヤナガ」や、北新地「エペ」など、週替わりで人気のパン屋さんが続々。
食パンばかりを集めたセレクトショップもお目見え。
一日だけしか出店しないお店もあるので気をつけて!

出店スケジュールは阪神梅田本店のホームページをご覧ください。

奈良・生駒「手作りパン工房 ウーの森」。ヘタの部分までしっかり再現されたかわいらしい「かぼちゃメロンパン」が有名

 

「リカ―ワールド」は毎日約400種類のワインをフリーテイスティングできる、日本最大級のワイン売り場。
ワインに精通したワインソムリエ、エキスパートがスタンバイ。

国内外のマイナーなクラフトビールもたくさんの種類をご用意。
今日はどのラベルにしようかな?迷いますね。

 

2F・ギフト雑貨マルシェではデコが楽しい「ビニール傘」をピックアップ♪

今度の阪神百貨店はビニール傘に注目!
2階フロアの「シーズン・ギフト雑貨マルシェ」の傘売り場では、約200本がビニール傘のラインナップ。
日本屈指の品ぞろえを誇ります!

選挙演説などでも使用されているという老舗メーカー「ホワイトローズ」をはじめ、著名人がデザインしたものなど、選ぶのが楽しくなる傘がよりどりみどり。
ビニール傘に直接貼ることができるシールも販売。ありふれたビニール傘が、自分だけのオリジナル傘に!

使い捨てのイメージがあるビニール傘ですが、長く大切に使いたいものばかりです。

フォトジェニックな傘アートが目印。雨の日が楽しくなりそう♪

 

8F・生まれ変わった催場&テラスからの眺めがサイコー!

生まれ変わった催場はテラス部分に吹き抜け空間を新設。
より開放的でライブ感あるスペースに。

これまでの阪神名物催事はもちろんのこと、食を中心とした新企画も続々登場予定。
テラスを中心に、より楽しくにぎやかな場に。

催場では6月4日まで「すこやか美人フェア」が開催されていました。

「karada kaiteki cafe」の「高野豆腐の生パスタ風こんにゃく」で作ったボロネーゼがめっちゃウマイ!こちらのこんにゃく、一部スーパーでも売っているそうです。ぜひ一度お試しあれ

9F・気軽にお越しください!暮らしの中に取り入れられるインテリア&アート

9階では毎日の暮らしに取り入れる”使えるこっとう“やインテリア感覚のアート、気軽に楽しめるきものや書画材などが揃えられます。

季節に沿った粋なグッズもたくさんご用意。

水うちわ」ってご存知でしょうか。
水にぬれても破れない特殊な製法で作られたうちわを水につけてあおいで涼を取るという昔ながらの伝統工芸品です。

丹青堂さんの「水うちわ」。見た目の透けた涼しさもさることながら、先人の知恵っていや~すばらしい!

見た目に涼し気な水うちわは贈り物にもピッタリ!喜ばれること間違いナシ。
先人の知恵にしたがって、今年は水うちわで暑い夏を過ごしてみませんか?

 

そして夏といえば…かえるさん!

風鈴や蚊遣り器など、実用的でかわいいグッズが盛りだくさん。
かわいいかえるさんのグッズをお求めの方、ぜひ「丹青堂 阪神店」さんへお越しくださいませ~!

書画材・和趣品のお店。書画材はもちろん、友禅紙・民芸紙・ちぎり絵などの和紙、季節の手描きタペストリー、御香など和趣品も多数取り扱っております!

 

 

『食の阪神』らしい、グルメイベントにこだわった新生阪神梅田本店。
創業から85年。これから先も毎日たくさんの人が訪れる、多くの人に愛される場所になりそうですね!

阪神梅田本店 建て替え第1期棟から見える景色☀ きもちい〜! * * #大阪 #梅田 #osaka #umeda #japan #阪神梅田本店 #阪神百貨店 #建て替え #hanshin #hanshindepartmentstore #阪急うめだ本店 #ヨドバシ梅田 #hankyu #yodobashi #景色 #view #scenary #overview #overlook #🏙 #☀ #交差点 #intersection #梅田タウン #umedatown #followme #followus #follow4follow #instabeautiful

うめたんさん(@umedatown)がシェアした投稿 –

店舗詳細

店舗名:阪神梅田本店
住所:大阪市北区梅田1-13-13
阪神梅田駅 直結
JR大阪駅より徒歩2分
営業時間:10:00~20:00
B1F:スナックパーク/1F:シェイク シャック 10:00~22:00
※時期によって一部変更有り

カード:可  交通系電子マネー可

公式サイトicon-external-link

情報は2018年6月8日時点のものです。公開以降に変更されている可能性がございますのであらかじめご了承ください。

うよすけ

投稿者の記事一覧

根っからの大阪住み。
営業、事務・経理、マーケティング職などを経て梅田タウンのライターに。
大阪市内のラーメン・大衆食堂によく出没する。

関連記事

  1. 【レポ】阪急うめだ本店の関西初!ピーターラビット™…
  2. 【5/27】四国200種以上の地酒が西梅田に勢ぞろい。阿波尾鶏や…
  3. 落ち着いた和空間で季節を味わう日替わり絶品和食 よし田 淀屋橋店…
  4. Whityうめだ・プチシャンエリアのステーショナリーショップ「A…
  5. ブルージンの2018年福袋!非売品や限定食品を含むおめでたかわい…
  6. おかきならココ。仏事・手土産・愛食用…さまざまなシーンで活躍する…
  7. SNSで話題!ねこ型食パンの新阪急ホテル「カフェ ブルージン」に…
  8. 11/1(水)グランドオープン。完全個室・完全予約のプライベート…

特集

6月1日(金)阪神梅田本店に『スナックパーク』復活!3年ぶり、早い、安い、うまい!立ち食い&立ち呑みの食の聖地 【UMEDA FOOD HALL】阪急三番街に大型フードコートがニューオープン!特集④「スタミナフードゾーン」編
  1. ミス沖縄2018コバルトブルー
  1. スイートポテトワッフル
  2. あなごめし
PAGE TOP