6月18日(月)15時より、大阪府全域で災害時無料公衆Wi-Fi「00000JAPAN(ファイブゼロジャパン)」が開放されました。
世界初の取り組みとのことで、各国から注目を集めています。
このたびの大阪北部を震源とする地震により被災された皆さまに心よりお見舞い申し上げます。KDDIは、本日15時に大阪府全域 のau Wi-Fi SPOTを無料開放しました。ネットワーク名「00000JAPAN」を選ぶとauのお客様に限らずどなたでも無線LANサービスがご利用頂けます。https://t.co/l5mkx0wEeT pic.twitter.com/h97P7yrqWD
— kddipr (@kddipr) 2018年6月18日
「00000JAPAN(ファイブゼロジャパン)」は、大規模災害発生時に誰でも・無料で利用することができる災害用公衆ネットワーク。
ドコモ、au、ソフトバンクの3キャリアだけでなく、格安SIMの携帯でも利用可能です。
これによって、大阪府全域に設置されたキャリア各社などのWi-Fiスポットが無料開放され、誰でも無線LANが利用することができます。
使い方は非常に簡単。
キャリア三社のWi-Fi対応スポットの近くで携帯のWi-FiをONにした後、ネットワーク名「00000JAPAN」を選択するだけです。

キャリア三社の公衆Wi-Fiスポットステッカーが目印です!
東日本大震災でのネットワーク復旧に時間を要したこと・Wi-Fiが復興支援に有効だったことを教訓として導入されたサービス。
無線LANビジネス推進連絡会が2014年5月に発表し、2016年の熊本地震にて初運用されました。
災害時、一般電話では通信がパンクしてしまい繋がりにくい状態が続きます。
そんなときにこそ役に立つのがインターネット。
普段から家族や友人と電話回線以外での連絡手段を取れるようにしておきましょう!